こんにちは。旦那です。
韓国に進出してから、残念ながら潰れてしまった日本のお店が結構沢山あるのですが、その中の一つに焼肉の「トラジ」があります。
私は日本にいたときにトラジが大好きで何度も行っていたので、韓国でトラジを見つけたとき大喜びしていました!
その後、幾度となく行ったのですが、残念なことに今年閉店してしまいました・・・(コロナの影響を受ける前です)
前置きが長くなりましたが、今日ご紹介するマッコリバー「ムウォル/무월」は、そのトラジがあった新論峴(シンノニョン/신논현)駅の近くにある、色んな種類のマッコリが楽しめるお店です!
フルーティなカクテルマッコリを楽しめるお店ですので、色んなマッコリを楽しみたい方におすすめです!
近くには元リッツカールトンホテルで、リニューアルしたマリオット系列のルメリディアンソウルがありますので、宿泊した際の利用もおすすめです。
目次
-写真
新論峴駅4番出口を出て、歩いて5分くらいのところにあります。
ルメリディアンホテルソウルからも、歩いて5分くらいです。
江南駅からも、歩いて20分くらいですので、歩けないこともないかと。
500mlと1Lのデキャンタでの提供で、500ml、6,500₩~色んな種類があります。
英語メニューもあるので、いえば出して頂けると思います!
左上から、プラム、イチゴバナナ、グレープフルーツなどなど・・・です。
その他、先日ラヨンのブログでご紹介した이강주(イガンジュ)もあります・・・笑
パブロン味のイガンジュを飲んだ時のお話はこちらです。
ビールやソジュ(焼酎)も充実しております。
行ったときにはマッコリ目当てだったので気づきませんでしたが、漢拏山(ハンラサン/한라산)がありますね。これ、とても美味しいらしいですのですが、済州島の焼酎らしく、あまりソウルでは出会えないと聞きました。今度行ったら飲んでみたいです。
その他、食べ物のメニューも充実しております。
我々は二軒目で行って、軽く食べるくらいの利用のことが多いのですが、結構な割合で鍋を食べているお客さんを見かけます。
店内はこんな感じで、少し落ち着いた照明、雰囲気です。
フロアは2階に分かれており、半個室が多く、良い雰囲気です。
この日は大雨で早い時間だったので2階はガラガラでしたが、いつもは必ず待ち時間がある人気のお店です。女性グループや合コン?や誕生日祝いなどをされてる方も何度か見かけたことがあります。
この時はスイカ(スバッ/수박)のマッコリにしました。すっきりしたスイカの甘みが美味しかったです!
つまみはたこわさにしました。韓国でたこわさ頼むと、練りワサビが付いてくることが多いです。こちらのたこざわにはとびっこもついてました。
ユッケと海鮮パジョンも追加しました。
ユッケは梨と一緒に食べることが非常に多いですね。ここのユッケはとても美味しいのでおすすめです!
パジョンは、自分でハサミでカットしていただくのですが、この時はネギが長すぎてうまく切れませんでした笑。しかしながら、美味しかったです!
写真を撮り忘れましたが笑。このほかに、ピンクグレープフルーツや柚子マッコリなど飲んだことがありますが、どれもとても美味でした!
いつも韓国人の方で混雑しており、とてもおすすめのマッコリバーです!
というわけで、今回は、新論峴の駅前にあり色んな種類のマッコリを楽しめるマッコリバー「ムウォル/무월」をご紹介いたしました!
ブログランキングに参加しています、クリック応援頂けると、とても励みになります!
コメント
ここ行かれたんですね。 行こうと思ってたんですが
僕にはちょっとおしゃれ過ぎるかなと 結局行くのをやめたお店です。
何だったかな~~~? すごくおいしそうなメニューがあって 「これを食べに」と調べてました。
ブログ拝見しているだけなので、はっきりわかりませんが まだお若いのかと^^
おっさん達が行ったら 浮くお店じゃなかったですか? wwww
トラジやめちゃいましたか ソルラルの時に久しぶりに行ったのが最後なので
潰れるちょっと前に行ったようです。
駐在おやじ
こんばんは!
美味しそうだったご飯とても気になります…!!
鍋系のメニューですかね?結構鍋を食べてる方が多かったのが印象的でした!
確かに、周りの客層はかなり若い方が多かったですね!混ざってきました!笑
トラジ、大好きでよく行っていたので残念でした…おっしゃる通りその直後くらいになくなってしまったようで、何故か看板だけまだ残ってます…笑