こんにちは。旦那です。
今回はソウルは弘大(ホンデ/홍대)にあるマリオット系列のホテル「RYSE Autograph Collection」のご紹介です。
Autograph Collectionという、マリオット系列の厳選された独自性・個性のあるホテルラインです。
同じオートグラフコレクションでもホテル毎にデザインやコンセプトが異なります。
日本だと、品川プリンスホテルの「ザ・プリンスさくらタワー」が同じ分類です。
4月に、2つ目のオートグラフコレクションのホテルとして「メズム東京」も出来ました。コロナが終わったら是非泊まってみたいところです。
ラスベガスのコスモポリタン・オブ・ラスベガスも以前利用しましたが、どのホテルもとてもおしゃれで居心地の良いホテルでした。
RYSEは弘大や、延南洞(ヨンナムドン/연남동)へのアクセスが非常に良いので、このエリアへの宿泊を検討されている方は是非候補にいれていただければと思います!
また、屋上のループトップバーもとても開放的な空間なので、気候の良い日に行ったらとても気持ち良いと思います!
目次
-部屋情報
-周辺情報
-滞在記
2号線、空港線、京義・中央線の3線が乗り入れている「弘大入口(ホンデイングッ/홍대 입구)」駅の9番出口から、徒歩3分くらいです。
予約は一番リーズナブルな「クリエータールーム」にしましたが、Mariotto Bonvoyのプラチナの会員特典で「プロデューサースイート」までアップグレードしてもらえました!
ディレクターゲストルーム以上でないとバスタブがなかったようで、こちらのホテルはサウナがないので、バスタブありの部屋がいいなーと思っていましたが、アップグレードしてもらえてラッキーでした!
マリオットボンヴォイのステータスに関しては以下をご参照ください。
弘大エリアは韓国の若者の方に人気のエリアとのことで、とても活気のあるエリアです。
飲食店なども沢山あり、遊びにきたらいろいろと楽しいエリアではないかと思います。
最近ではこの隣の延南洞エリアも注目のエリアになりつつあるそうで、合わせて飲食店など調べてみたら面白いお店が見つかるのではないでしょうか。
今回は、夜チェックインしました。
外観からもおしゃれな雰囲気が伝わってきます。
ちなみに翌日昼に撮った写真だとこんな感じです。
入ってすぐ左にオートグラフコレクションのプレートがありました。


入ってすぐ左にカフェTARTINE。
LA発の人気ベーカリーカフェだそうです。
写真を撮ったのが夜なので人はいませんでしたが、翌日のお昼時には、沢山の人がここでコーヒーを楽しんでいました。


3Fのフロントです。コロナ対策で透明なアクリル板が建てられていました。
良いですね。


同じフロアにロビーラウンジ兼ライブラリーがあります。
こちらでの飲食提供はないようです。

今回は10階のお部屋でした。

ロビーの色鮮やかな雰囲気とは異なり、全体的に内装は落ち着いた感じです。

室内。とてもおしゃれで広々としています。

6人掛けの机まであります。
どういう用途を想定しているんでしょうね・・・笑

中央にバスタブ、右にトイレ、左にシャワーです。
トイレが透明なのはちょっと困りますが笑。
バスタブがあるのはありがたい。ただ、少し浅めな作りでした。
また、シャワーの水圧やトイレの水圧が少し弱かったです。トイレはウォシュレット付き。
バスタブから出るときに段差があるので、少し注意が必要です。

洗面台は2面でとても大きく快適でした。

アメニティは一般的なもの。
追加で髭剃りをリクエストして持ってきて頂きました。

バスアメニティ。
特にブランドなどの記載はありませんでしたが、良い香りでした。

ウェルカムギフト?のお菓子。
ナッツと、カラメル焼き(=ダルゴナ/달구나。今韓国でダルゴナコーヒーが流行っていますね)
コンセントはベッドの両サイドにありました。
ユニバーサルタイプありがたいですね。
RYSEオリジナルのフェイスパックまでありました。
さすが韓国ですね。
使用した嫁曰くべたつかずさらっとしていて夏にぴったりで良かったとのことです。
サウナはなく、ジムは4階です。
また、15Fのルーフトップバーが有名とのことだったので、周辺のヨンナムドンで夕食を取った後に、お邪魔してきました。
ヨンナムドンで食べた焼鳥の情報はこちら
あいにくの雨だったので、テラス席で飲食は出来ませんでしたが、すごい素敵な空間でした!
チェックイン時にドリンククーポンをいただいており、こちらのメニューは一杯サービスでいただけました。
メニューはこんな感じです。ドリンク1杯15,000₩くらい。
カウンターでいただきましたが、こちらも素敵な空間でした。
一杯目。左がPine Tree、右がGolden Margaritaです。
2杯目。左がSilk road。右がCosmo coolerです。
どのカクテルも、美味しかったです!日本語を話せるスタッフの方がいらっしゃり、色々と話しかけて下さり嬉しかったです。
Pine TreeとSilk roadは韓国焼酎のソジュを使ったカクテルだそうで、意外にも?飲みやすく美味しかったです。
楽しく飲んで、寝て、朝御飯もホテルでいただきました。
朝御飯はバイキングではなく、メインを選択するスタイルでした。
パンが温かくて、美味しかったです。
こちらはあわびのお粥です。上に並んでいるおかずもどれも美味しかったです。
優しい味でしたので、物足りない場合は右の醤油を少し足すと一層美味しくなります。
パンケーキも美味しかったですが、添えられたパインとバナナのキャラメリゼがとても美味しくて印象的でした!
というわけで、ホンデでおすすめのマリオット系列ホテル「RYSE Autograph Collection」のご紹介でした。
ホンデエリア周辺でのアクセス抜群、クオリティに対してコスパも高めでとても良いホテルだと感じました。
ご旅行の際は是非検討してみて下さい!
ブログランキングに参加しています、クリック応援頂けると、とても励みになります!
コメント